園ブログ 園全体 2015.06.25 年長 園外保育 年長さんは、「人と科学の未来館サイピア」へプラネタリウムを 見に行きました。 サイピアにはさまざまな展示物があり、子ども達は興味津々! まずは宇宙飛行士のパネルの前で写真を撮りました。 展示物の中には、宇宙で食べられる宇宙食のパネルもありました。 「カレーがある!」「ようかんも食べられるんだね」 宇宙旅行に行っても、普通に地上の食べ物を食べられることが 分かりました。 さあ、プラネタリウム上映の時間になりました。 リクライニングシートに座り、天井に映し出される綺麗な夜空を 見たり星座のお勉強をしました。 地球から月へ新幹線で行くと、なんと53日もかかるそうですよ。 みんなが眺める月は、とても遠いところにありますね。 サイピアの方にお礼のご挨拶をし、隣りにある「太陽の丘公園」 へ遊びに行きました。 長いローラーすべり台では、大はしゃぎの子ども達でした。 この公園には大きな恐竜もおり、迫力満点! とても暑かったですが、たくさんの遊具でのびのびと遊ぶ ことができました。 天気の日には、おうちでも夜空を眺めてみてくださいね! 一覧へ戻る
見に行きました。
サイピアにはさまざまな展示物があり、子ども達は興味津々!
まずは宇宙飛行士のパネルの前で写真を撮りました。
展示物の中には、宇宙で食べられる宇宙食のパネルもありました。
「カレーがある!」「ようかんも食べられるんだね」
宇宙旅行に行っても、普通に地上の食べ物を食べられることが
分かりました。
さあ、プラネタリウム上映の時間になりました。
リクライニングシートに座り、天井に映し出される綺麗な夜空を
見たり星座のお勉強をしました。
地球から月へ新幹線で行くと、なんと53日もかかるそうですよ。
みんなが眺める月は、とても遠いところにありますね。
サイピアの方にお礼のご挨拶をし、隣りにある「太陽の丘公園」
へ遊びに行きました。
長いローラーすべり台では、大はしゃぎの子ども達でした。
この公園には大きな恐竜もおり、迫力満点!
とても暑かったですが、たくさんの遊具でのびのびと遊ぶ
ことができました。
天気の日には、おうちでも夜空を眺めてみてくださいね!