園ブログ 園全体 2014.11.19 10、11月生まれの誕生祝い会 今日は10、11月生まれのお友だち の誕生祝い会でした。 胸に素敵なリボンを付けてもらい 園長先生を写真をパシャリ! さぁ、会が始まりますよ。 ケーキのロウソクを「ふぅー」 「大きくなったら何になるの?」の質問に 「バスの運転手さん!」と元気よく答えて くれた年長さん。バスの運転をしてくれている 先生から「教えてあげるよ」と嬉しい言葉が 返ってきました。会場が和やかであたたかい 雰囲気となりました。 年少さんは「子どもの好きなところ」を 保護者の方にインタビュー。 「やんちゃなところ」「甘えん坊なところ」 「家族のムードメーカー」なところなど 聞いていて心がほっこり。 年中さんは先生が「3びきのくま」出し物を してくれました。子ども達は見入っていて、 中には立って見る子どももいるくらい 集中していました。 会が終ってからワッフルを食べました。 大きなワッフルを口いっぱい開けて 「いただきます」 どの学年も楽しい会となりました。 10、11月生まれのお友だちおめでとう! みんなにお祝いしてもらって素敵な一日に なりましたね。 一覧へ戻る
の誕生祝い会でした。
胸に素敵なリボンを付けてもらい
園長先生を写真をパシャリ!
さぁ、会が始まりますよ。
ケーキのロウソクを「ふぅー」
「大きくなったら何になるの?」の質問に
「バスの運転手さん!」と元気よく答えて
くれた年長さん。バスの運転をしてくれている
先生から「教えてあげるよ」と嬉しい言葉が
返ってきました。会場が和やかであたたかい
雰囲気となりました。
年少さんは「子どもの好きなところ」を
保護者の方にインタビュー。
「やんちゃなところ」「甘えん坊なところ」
「家族のムードメーカー」なところなど
聞いていて心がほっこり。
年中さんは先生が「3びきのくま」出し物を
してくれました。子ども達は見入っていて、
中には立って見る子どももいるくらい
集中していました。
会が終ってからワッフルを食べました。
大きなワッフルを口いっぱい開けて
「いただきます」
どの学年も楽しい会となりました。
10、11月生まれのお友だちおめでとう!
みんなにお祝いしてもらって素敵な一日に
なりましたね。