園ブログ 園全体 2014.11.14 年長園外保育 肌寒い一日となりましたが、子ども達は元気いっぱい! 年長みんなではりきって操山へ登山にでかけました。 険しい坂道も最後までがんばるぞ、エイエイオー! 登りは急な坂道なので、友だちと手をつなぎ、協力しながら 登っていきます。自然の中で、おいしい空気を体いっぱいに 吸い込みながら、意気揚々と進んでいきます。 さあ!操山探検の始まりです。 いろんな形の岩を眺めたり、ドングリや落ち葉を拾ったりして 自然を大満喫しました。 探検の途中の景色のよい場所では、幼稚園の方面に向かって 「ヤッホー!」 園長先生に届いたかな? 探検の終盤には、鬼が住んでいそうな「鬼の洞窟」が! みんな、ハラハラドキドキしながら覗いてみると・・・ あら!?鬼さんはおでかけのようでしたよ。 中には、「なんだか鬼の足音が聞こえた!」と言って、 慌てて洞窟から抜け出したクラスもあったようです。 探検後は、三勲神社跡で昼食を食べ、広場で遊びました。 どの子も安全に登山を終えることができ、楽しむことが できた一日でした。 今日で職場体験が終わった中学生さんも子どもとのいい 思い出ができたことと思います。中学校でも勉強に運動に しっかりがんばってね! 一覧へ戻る
年長みんなではりきって操山へ登山にでかけました。
険しい坂道も最後までがんばるぞ、エイエイオー!
登りは急な坂道なので、友だちと手をつなぎ、協力しながら
登っていきます。自然の中で、おいしい空気を体いっぱいに
吸い込みながら、意気揚々と進んでいきます。
さあ!操山探検の始まりです。
いろんな形の岩を眺めたり、ドングリや落ち葉を拾ったりして
自然を大満喫しました。
探検の途中の景色のよい場所では、幼稚園の方面に向かって
「ヤッホー!」
園長先生に届いたかな?
探検の終盤には、鬼が住んでいそうな「鬼の洞窟」が!
みんな、ハラハラドキドキしながら覗いてみると・・・
あら!?鬼さんはおでかけのようでしたよ。
中には、「なんだか鬼の足音が聞こえた!」と言って、
慌てて洞窟から抜け出したクラスもあったようです。
探検後は、三勲神社跡で昼食を食べ、広場で遊びました。
どの子も安全に登山を終えることができ、楽しむことが
できた一日でした。
今日で職場体験が終わった中学生さんも子どもとのいい
思い出ができたことと思います。中学校でも勉強に運動に
しっかりがんばってね!