園ブログ 園全体 2014.11.12 避難訓練 今日は火災の場合の避難訓練をしました。 岡山南消防署から、消防士さんと消防自動車が 来てくれました。 「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」の 「お・は・し・も」の約束が大切であることを教えて くださいました。 消防士さんからのお話を聞いてから、先生達が 消火訓練をしました。 まず、火事を見つけたら「火事だ!」と大きな声で 周りに知らせることが大事だそうです。 いつも大変なお仕事を頑張っている消防士さんに 年長さんがお礼のプレゼントを渡しました。 「これからも頑張ってくださいね」 その後、2歳児さんから順番に消防自動車を見学 しました。みんなのいろいろな質問に、消防士さん 達は丁寧に答えてくださいました。 ホースや服、ヘルメットなどみんな興味津々で目を 輝かせながら見ていましたよ。 消防士さん、ありがとうございました! 今週の火曜日から岡山市立芳田中学校の2年生 11名が職場体験に来ています。 人クラスに一人ずつ入って、子ども達と楽しく触れ 合ってくれていますよ。 14日までです。頑張ってくださいね! 一覧へ戻る
岡山南消防署から、消防士さんと消防自動車が
来てくれました。
「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」の
「お・は・し・も」の約束が大切であることを教えて
くださいました。
消防士さんからのお話を聞いてから、先生達が
消火訓練をしました。
まず、火事を見つけたら「火事だ!」と大きな声で
周りに知らせることが大事だそうです。
いつも大変なお仕事を頑張っている消防士さんに
年長さんがお礼のプレゼントを渡しました。
「これからも頑張ってくださいね」
その後、2歳児さんから順番に消防自動車を見学
しました。みんなのいろいろな質問に、消防士さん
達は丁寧に答えてくださいました。
ホースや服、ヘルメットなどみんな興味津々で目を
輝かせながら見ていましたよ。
消防士さん、ありがとうございました!
今週の火曜日から岡山市立芳田中学校の2年生
11名が職場体験に来ています。
人クラスに一人ずつ入って、子ども達と楽しく触れ
合ってくれていますよ。
14日までです。頑張ってくださいね!