園ブログ

園ブログ

園全体 2025.09.25

今日のすずらん組

今日は、すずらん組さんが毎日の生活で頑張っていることをお伝えします。
まずはくまの付いた上着のハンガーかけに奮闘中。裏返しになってしまった上着を表にし、肩のところにハンガーを通します。今日はどの友達も上手にできましたよ。
朝の自由遊びでは、ままごとを楽しみました。「ソーセージ焼くよ」「卵焼きも作りたいな」「デザートはスイカね!」と、かわいい会話や発言が聞かれました。まるで小さなお母さんのようです。遊びを通して友達との関わりがどんどん増えています。
トイレの後に頑張っていることは、シャツや体操服をズボンに入れることです。背中のところが難しいので、その部分を頑張っています。身だしなみが整っていると気持ちいいですね!
その後は、ソフト積み木やマット・フープを使ってサーキット遊びをしました。マットではどんな動きがしたいかを子供達に聞くと、「おいもゴロゴロ」「トラ」「ペンギン」「ゾウさん」など思ったことやイメージしたことを自分から話す姿が多く見られ、“コミュニケーションがとれる人”に成長してきています。人気の動きは、おいもゴロゴロでしたよ。開放感を味わいながら思いきり体を動かすことができました。
体を動かしたらお腹がペコペコ!今日の給食は重ね煮メニューで、押し麦枝豆ご飯・白身魚の黒糖醤油焼き・さっぱりパインサラダ・重ね煮みそ汁でした。食事で頑張っていることは、利き手とは反対の手でお皿や茶碗を持つ(添える)こと。正しい食事のマナーをこれからも伝えていきたいと思います。今日は完食できる友達がほとんどでした!よくがんばりましたね。
楽しい毎日の中で小さな目標をもち、“挑戦する人”がいっぱいのすずらん組さんです。また明日も元気に来てくださいね。