園ブログ

園ブログ

園全体 2025.05.07

こどもの日の集い

長い連休が明けて、久しぶりに幼稚園に登園してきた子供達。今日は、それぞれの園舎に分かれて「こどもの日の集い」がありました。第一園舎では、年中さんと年長さんが遊戯室に集まっています。今年度初めてみんなで集まっての会になりますが、年長さんも年中さんもいい姿勢でお話が聞けています。会が始まると、こどもの日の由来や飾ってある菖蒲・柏餅の意味なども教えてもらいました。
こどもの日の由来の話の後には、「たーくんのこいのぼり」の紙芝居を見て、みんなで「こいのぼり」の歌を元気いっぱい歌いました。お休みの間に、こどもの日をお祝いしてもらったり、柏餅を食べたお友達もたくさんいましたよ。遊戯室に飾った手作りのこいのぼりもとてもかわいくできていますね。
2歳さんは自分で作った兜をつけて会に参加しました。由来やこいのぼりについての話を一生懸命に聞く姿が可愛らしいですね。最後には大きな声で「こいのぼり」の歌を歌い、楽しい雰囲気の中で過ごすことができました。
園庭やクラス前に飾っていたこいのぼりを毎日見て今日の日を楽しみにしていた年少さん。自分でシールを貼った兜を胸に身に着けると、自然とかっこいい姿勢で話を聞くことができていますね!様々な由来を聞いたり「こいのぼり」を歌ったりした後は、みんなで「金太郎」を観て楽しみました。

どの学年も楽しい会を過ごすことができましたよ。これからも幼稚園のこいのぼりのように、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごしましょうね。