
園ブログ
園全体
2023.10.27
年長 遠足
きく組さんがキタオットセイを見に行くと、なんと飼育員さんがエサやりをしていました。
ラッキーなきく組さん!「エサはなにをあげるのですか?」という子供達の質問に、「今日はサバをあげているよ」と優しく答えてくださいました。オットセイの“おとちゃん”と“うらちゃん”の紹介もしてくれましたよ!
ラッキーなきく組さん!「エサはなにをあげるのですか?」という子供達の質問に、「今日はサバをあげているよ」と優しく答えてくださいました。オットセイの“おとちゃん”と“うらちゃん”の紹介もしてくれましたよ!
ひまわり組さんはゴマフアザラシを観察中。「背中の模様がかわいい」「すいすい泳ぐのが早いね」など、気付いたことを楽しそうに話していました。アザラシも、ひまわり組さんが来てくれたので立ち泳ぎのサービスをしてくれましたよ。仕草などのかわいさに釘付けです。
ゆり組さんは、魚のたくさんいる水槽を見た後、海の生き物に関する展示をじっくり見ました。シャコガイの大きさや、コウテイペンギンのはく製にビックリ!!!少し怖い友達もいましたが、「こんなふうに毛が生えているんだね」とよく観察する姿も見られました。
水族館に足を踏み入れると、早速、アオウミガメとアカウミガメがお出迎えしてくれました。先生がエサやりをし、食べる様子をじっくり観察することができました。