園ブログ

園ブログ

園全体 2023.06.13

今日のすずらん組

今日は、2回目の課外知育がありました。子供達はワクワクしながら洲脇先生を待っていました。今日は『ペグ刺し』という活動で、カラフルな短い棒(ペグ)を木の台の穴に刺していきます。それぞれのトレイに”どっさり”ペグを入れてもらい、周りから丸く刺したり好きな色を集めたり、思い思いに楽しんでいました。
ほとんどの子供達が「まだしたい!」と言って台をもらっていました。子供達が十分に楽しんだ頃には、ほとんどのペグがなくなっていました。片付けも自分達でできて、洲脇先生に褒めてもらい、嬉しそうでした。
知育でしっかり楽しんだ後は、大好きな戸外遊びをしました。それぞれ自分の好きな遊びをしていましたが「ちょうちょだ!」の声に数人が集まり、追いかけていました。クラスの蝶をきっかけに、興味をもつ子供が増えています。
給食ではほとんどの子供が、最後まで箸を使って食べられるようになってきました。苦手な物は、食べられる量を自分で決めてもらっていますが、それ以上を自分で頑張ることもあります。こぼす量も少なくなっていて、食べ方が上手になっています。
帰りの準備も、自分で制服をハンガーを外して着たり、鞄を背負ったりする姿に成長を感じています。友達がしているのを見て、やってみようとする様子も見られます。まだ難しいことも多いですが、頑張ろうとする気持ちを、大切に見守っていきたいです。