園ブログ 園全体 2023.06.02 茶道ワークショップ(年長) 今日は子供達も楽しみにしていた茶道のワークショップがありました。畳を敷いていたり、掛け軸がかかっていていつもと違う遊戯室に子供達もワクワクしています。 今回はアジサイのお茶菓子作りを体験しました。白あんの上にピンクと青の寒天を乗せ、葉っぱと雨粒を飾りました。今の時期にぴったりの涼し気なお茶菓子が完成しました。 茶筅を縦に動かし、お茶を点てました。素早く動かすことでどんどん泡が立っていきました。最後に手を丸に動かし茶筅を上げることで泡が綺麗に整うことを教えてもらいました。 お茶菓子を頂く時には黒文字楊枝の持ち方を教えてもらいました。正しい持ち方をすることで小さな寒天まで食べることができました。食べるのがもったいないほど可愛いお茶菓子を「おいしいー!」と言いながら食べた子供達です。 入室の仕方やお辞儀の仕方などの作法を教えてもらいお茶を頂きました。初めて飲むお抹茶は子供達にとっては新鮮でとても美味しかったようです。お茶碗の持つ手も素敵ですね! きく組さんは、最後にお手伝いをしてくれた先生達にもお点前を披露してくれました。次回は11月の予定です。楽しみにしていてくださいね。 一覧へ戻る
今回はアジサイのお茶菓子作りを体験しました。白あんの上にピンクと青の寒天を乗せ、葉っぱと雨粒を飾りました。今の時期にぴったりの涼し気なお茶菓子が完成しました。