園ブログ

園ブログ

園全体 2023.05.29

今日の年中組/職員研修

新しい週が始まり、子供達が元気に登園してきてくれました。
朝の会では、今日のお当番さんがグループ名と自分の名前を発表します。
「お当番さんよろしくお願いします!」「がんばります!」のご挨拶で、お当番さんの気合もばっちりです。クラスに慣れてきましたが、改めて友達の顔や名前を覚えるきっかけになるといいですね。
 
英語の課外がありました。気持ちの表現を確認した後、クラスのみんなで「How are you?」「I’m ○○」と会話のやり取りをしてみました。先生や友達との会話を通じて、今日も楽しい時間を過ごしました。
あやめ組さんはスライム遊びをしました。柔らかい感触に驚きながら、丸めたり、伸ばしたり、ちぎったりして楽しみました。雨の日が続きそうですが、室内遊びを楽しみたいと思います。
午後からAED研修とエピペン研修がありました。
AED研修では、今年度も日本赤十字社から講師の先生をお招きして研修をしていただきました。一時救命処置では、意識や呼吸の有無による様々な状況を想定した対応の仕方について教えていただきました。それ以外にも、AEDの使い方、プール監視の際の注意事項等、実践を交えながらご指導いただきました。
エピペン研修では、動画によるガイドを見た後、実際に練習用トレーナーを使って、一人一人使い方を確認しました。園でお預かりする場合、どのように管理するのかを含め、共通認識を深めました。

いざというときに迅速な処置ができるよう、今日の研修を活かしていきたいと思います。