園ブログ

園ブログ

園全体 2023.01.21

WAKUWAKU SATURDAY(第二園舎)

登園時からワクワク笑顔いっぱいの子供達。戸外では、ポックリ・長縄・サーキットなどの遊びをしました。今日のポックリの道には坂があります。最初は坂道になると、ポックリが足から外れて先生に補助してもらっている友達もいましたが、繰り返し取り組むことで上手に歩けるようになりました。
長縄遊びは、ヘビに見立てた縄を真剣な表情で高くジャンプして跳び超え、成功すると笑顔いっぱいになっていました。また、低い位置の縄を当たらないようにくぐりました。「カメさんになるといいよ。」と言う友達の声で、みんなカメになってゆっくり当たらないように進みました。
羽根つきをしました。保育室の天井からぶら下がっている羽根に興味津々。段ボールで作った手作りの羽子板で打つと、ゆらゆら揺れ、リズム良く打てるようになると楽しさや心地良さを味わうことができました。
紙皿とペットボトルのキヤップを使ってコマを作りました。どんなコマにしようか一人一人が工夫しながら、マーカーで絵を描いたりキラキラシールを貼ったりしました。玄関ホールで完成したコマを回すと、「色がたくさんになった。」など、回った時の模様の変化に気づいた友達もいました。誰のコマがよく回るか競争している姿も見られました。
園長先生が遊びに来てくれました。慣れた手つきでご馳走を作り、トレーにのせてテーブルに運びます。園長先生や友達に食べてもらうと大満足でとても嬉しそうでした。料理の道具の扱い方も上手になってきています。
年少・2歳児と異年齢で関わりながら、好きな遊びを思う存分楽しんだ一日になりました。