園ブログ

園ブログ

園全体 2022.12.03

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

朝一番は寒かったですが、時間が経つにつれて段々と暖かくなってきました。
戸外では、年中・年長さんが掘った残りのさつま芋を使って、お芋スタンプをしました。台紙がクリスマスツリーだったので、「どこにスタンプしようかな」と自分なりに考え楽しみながら作ることができました。できた飾りは来週持ち帰る予定です。楽しみですね。
お店屋さんごっこの品物を使って売り尽くしセールをしました。“朝日塾銀行”からお金をもらい、意気揚々と買い物を楽しむ子供達。年長さんは率先してお店屋さんを担当してくれています。自分達で進んで役割分担をし、遊びを盛り上げようとする姿に感心しますね。さすが年長さんです。ちなみに品物は完売し、お店屋さんをしてくれた年長さんは大喜びでした。
「(お店屋さんで買った)コマで遊びたいな」
子供達から遊びの提案があり、コマを買った友達を集めてコマ回しが始まりました。繰り返し回すことで、“勢いよく回す”“上から飛ばすように回す”など、様々な工夫が見られ、誰がよく回るか皆で競争する姿もありました。
こちらは本格的なコマ回しに挑戦中。ヒモをコマに巻き付けるのが難しく、先生に教えてもらいながらじっくり腰を据えて取り組む友達が多く見られました。どうやったらうまく巻き付けられるのか、どの友達も真剣です。何度も繰り返して練習を重ね、早く回せるようになるといいですね。
室内では、大きな空き箱を使ってドングリ迷路を作っていました。ハサミやセロテープなどの用具を巧みに使い、ドングリの通り道を自分なりのイメージをもって作り込んでいました。「これはクリスマスツリーだよ」「トンネル作った!」と、どれも工夫が光っていますよ。ドングリ迷路が完成した年長さんは、年中さんにドングリ迷路を見せたり貸したりして楽しんでいました。素敵な異年齢児との交流ですね。
今日はプレ朝日塾の友達も遊びに参加してくれ、園児と触れ合いながら楽しむ様子がありました。ご参加ありがとうございました。