園ブログ 園全体 2022.11.09 年中園外保育(総合グラウンド) 今日は総合グラウンドへ園外保育に出かけました。バスの中では秋の自然物についての話を聞きました。色々な大きさや形の葉・ドングリがあること、紅葉の色の変化について知ると、どんなものが見付けられるか期待が膨らむ子供達です。 総合グラウンドに着くと落ち葉やドングリが沢山落ちており、子供達の目が輝きます。自分が素敵だと思ったものを集め、袋に溜まったものを嬉しそうに見せてくれましたよ。 子供達が自然物を拾っていると、風が吹いて木から葉っぱが降ってきました。大きな木の木陰で風の心地よさを感じながら自然に触れ合うことができました。 公園内にある津島遺跡の前で集合写真を撮った後、竪穴住居や高床式倉庫を見学しました。「どこで寝るのかな?」「暗くてちょっぴり怖いな」と感じたことを教えてくれました。 沢山歩いてお腹が空いたら、お待ちかねのお弁当の時間です。お家の方が作ってくれた美味しいお弁当を、嬉しそうに食べていました。最後に園で制作したブーメランを飛ばして遊びました。秋の自然にたくさん触れた楽しい一日になりました。明日は、朝日塾小学校にて交流会に参加します。明日も元気に来てくださいね。 一覧へ戻る