園ブログ

園ブログ

園全体 2022.09.24

WAKUWAKU SATURDAY(第二園舎)

今日は2学期が始まって初めてのWAKUWAKU SATURDAY!子供達の目は朝からキラキラ輝いています。戸外ではのびのびと体を動かして様々な遊びを楽しみました。一本橋や太鼓橋・タイヤを組み合わせたサーキット遊びは大人気です。一本橋では落ちないように慎重に渡ります。両手を広げてバランスをとったり横向きになってカニになって渡るなど、一人一人が考えて取り組んでいました。
動物玉入れは、リンゴやカキを玉にして動物の口をめがけて投げます。入ると「やったー!」と大喜び、入らなくても何回も挑戦していました。「口をよく見てねらって投げると入るよ。」と友達同士で入れるコツを教え合う姿が見られました。2歳さんは動物にお腹いっぱいに果物を入れてあげる優しい姿が見られていましたよ。
フープを並べて跳びます。「ケン・ケン・パー」「グー・グー・パー」など、プープの並びを見て跳び方を考えながら進みます。友達を応援したり、友達と同じ跳び方に挑戦していましたよ。
室内では、ブレスレット作りをしました。モールにストローやいろいろな色の形を通します。パーツの組み合わせや色を工夫しながら完成させ、手首につけて大満足。世界に一つだけの素敵なブレスレットができました。
ままごと遊びでは、各自がイメージしたメニューを「美味しくなーれ」と心を込めて作ります。「野菜たっぷりのスープです。」「辛いラーメンです。」など、一言添えながら友達や先生がいるテーブルに運びます。お客さんになった友達も「おいしい。」と笑顔になっていました。料理を工夫しながら作ったり友達との会話も楽しむことができました。
毎日運動会の練習を頑張っている子供達。今日は好きな遊びを思う存分楽しむことができました。今回はコロナウイルス対策として、2歳児と年少児が時間差で各々の遊びを楽しみました。次回は関わりをもちながら一緒に遊べるといいですね。