
園ブログ
園全体
2022.06.17
6月音楽指導
年中さんは鍵盤ハーモニカの基礎を指導してもらいました。
準備、用意、休憩の仕方を知り、繰り返し練習しました。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ソ・ソ
ソ・ファ・ミ・レ・ド・ド・ド
1番から5番までの指を順番に使って吹く練習もしました。
タンギングは短く切って吹けるように頑張っていきます。
準備、用意、休憩の仕方を知り、繰り返し練習しました。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ソ・ソ
ソ・ファ・ミ・レ・ド・ド・ド
1番から5番までの指を順番に使って吹く練習もしました。
タンギングは短く切って吹けるように頑張っていきます。
年長さんは頑張って練習してきた成果を見ていただいた後、
パートごとにポイントを指導してもらいました。
大太鼓さんは待つときのバチの位置や叩き方、シンバルは
音を揃えることなどわかりやすく教えてもらいました。
パートごとにポイントを指導してもらいました。
大太鼓さんは待つときのバチの位置や叩き方、シンバルは
音を揃えることなどわかりやすく教えてもらいました。
年少さんはリズム練習の後、バチ打ちの仕方を戸田先生に
教えてもらいました。
バチをしっかり握って、まずは両手で叩く練習です。
脇を少し開き、手の甲を上にして手首を動かして叩きます。
これから頑張って練習していきましょうね。