園ブログ

園ブログ

園全体 2022.05.24

今日の年長さん

第一園舎の東門にある畑に、今日もスナップエンドウがたくさん実っていました。「やった!採れたよ」と、嬉しそうに見せてくれた年長さんです。みんなが水やりや草抜きをして世話をしたので、収穫できた喜びはとても大きいです。
今日は午後から初めての選択課外がありました。体育・English activity・ヒップホップダンス・テニス・絵画制作・知育・茶道と、7つの科目の中から好きな科目を選んで年間を通して取り組んでいく、年長さんならではの課外です。テニスでは、ボールをラケットのどの位置に当てるのかを勉強しています。うまく当たるといいですね。
茶道では、心を落ち着けて呼吸をし、お茶の作法の最初の部分を教わっています。とても良い姿勢でお辞儀ができていますね。そのほか、お菓子作りをして食べたり、初めて抹茶を飲んだりしてみました。
知育では、蝶の型にちぎった紙を筆でのり付けしていきました。好きな色の紙を選び、蝶にぴったり合うよう自分なりに考えて進める姿はさすが年長さん。指先をしっかり使い、集中して取り組みました。次回の授業でも続きをするので、完成が楽しみです。
絵画制作では、プラバンのキーホルダーを作りました。専用のプラスチック板に好みの絵を描き、オーブントースターで焼くと、あっという間に出来上がり!今日は2個作ることができ、「1個はお母さんにあげる!」と喜んで持ち帰る姿が印象的でした。
月に2回を目安に、今後も実施していく年長さんの選択課外。毎回楽しみにしながら受けたいと思います。