園ブログ

園ブログ

園全体 2022.01.15

WAKUWAKU SATURDAY(第二園舎)

3学期初めてのWAKUWAKU SATURDAYは天気がよく、外遊びが大人気でした。
「ポックリやる!」と張り切って遊びに来た子供達は、いつもとは違う難しいコースにもやる気満々で取り組んでいました。コースの途中には坂道があり、上り道でバランスを崩しそうになってもグッと踏ん張る様子がありました。最後までポックリでゴールできると、「やったー」と満面の笑みがこぼれました。子供達の集中力ってすごいですね。
サーキットではハシゴに挑戦。ハシゴの上を歩いて渡ろうとする年少さんを、順番待ちしている友達が応援していました。挑戦する友達がそっと手を放して立つことができると、「すごい」と大拍手!先生に見守られながら最後までゆっくりと進むことができました。友達の応援に勇気がもてたり、拍手で友達を認めたりと、友達の存在の大きさを感じる良い瞬間でした。
今日は室内遊びも盛り上がっていました。コマを作って遊ぶコーナーでは、何やら年少さんが回し方をいろいろと試し中。「うまく回らない」「立ってまわしてみる?」「投げたら回る!」などと会話を重ね、試行錯誤しながら回し方を工夫する姿がありました。遊びの中で、友達の良さを経験していっています。
ここではお正月遊びのはねつきを楽しんでいます。天井から羽根に見立てた飾りをつるし、可愛い羽子板を使って友達と打ち合っています。「はい・はい」とかけ声を合わせる様子もありましたよ。お正月の雰囲気を味わうことができました。
積み木では、仲良しの友達と一緒に協力して高さを競っています。「もうちょっといける」「倒れるかもよ」と話しながら積み上げ、スリルを味わいながら楽しんでいます。積み木が倒れてもへっちゃらで、何度も繰り返して遊ぶ姿がありました。
今回は、遊びを通して友達との関わりを深めたり、新しいことに自分から挑戦しようと頑張る姿が多く見られました。これからも様々な遊びを提供できるようにしていきたいです。