園ブログ

園ブログ

園全体 2022.01.15

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

今日は、楽しみにしていた『WAKUWAKUSATURDAY』。子供達は思い思いの場所で何をしようかと目を輝かせています。これは、タイヤの山での一場面です。タイヤの溝に霜柱ができているのを見つけました!「つめた~い」・「ゆきみたい」と、小さな発見から大きな喜びを共有することができた嬉しい瞬間です。
遊戯室では、お正月遊び『カルタ大会』が開かれました。学年毎の対決の後は、年長・年中での対決です!先生の声に耳を澄まして絵札を見つめる眼差しは真剣そのもの!白熱したカルタ大会になりました。結果は…。僅差で年長チームが勝ちました。しばらく、幼稚園で盛り上がりそうです。
『廃材遊び』コーナーでは、素敵なアイデアがあちらこちらで表現されており思わず見入ってしまうものばかりでした。年長児の会話が聞こえてきたので行ってみると「ここは、シャワーにするね。」・「かわいいおへやにしよう!」と張り切ってミニチュアハウスを作っています。イメージしたことが現実になっていく過程を楽しんだ時間になりましたね。
園庭では、自分で作ったビニール凧を揚げて楽しんでいる姿が見られました。どうしたら、高く揚がるかな?と、子供達…。「てをたかくあげてみよう」「もっとはやくはしってみたらどう?」と考えています。実際に試したり工夫したりすることで習得する経験は大切ですね。
『コマ回し』コーナーでは、駒に紐を巻き付けるところから悪戦苦闘。頑張って紐を巻き付けていくのですが、直ぐに緩んでしまいます。駒を回すためにはここがポイント!何度も何度もチャレンジする内に、一人で巻き付けられるようになりました。「駒を回せるようになるには、いっぱい駒に触って練習することが一番だよ。」と駒回しの上手な教頭先生からアドバイスをもらった子供達。来週もチャレンジする意欲満々でした。頑張れ!!

来週も、寒さに負けす元気に過ごしましょう。