園ブログ

園ブログ

園全体 2021.12.13

年少の一日。

2学期もあと少し。
年少組の子供達は、今日も元気いっぱいです。
「今日何日だったっけ?」「ここだよ。13日!」と
友達と一緒にシールを張っている姿は微笑ましいですね。


 
今学期最後のGrow upは平仮名に挑戦。
「あり」「あめ」など頭に「あ」の付く言葉を集めました。
言葉の頭とお尻を意識して一緒にジェスチャーを交えて楽しみ、
平仮名に関心が高まった様子でした。
「い」の書き順も覚え、ちょっぴりお兄さんお姉さん気分の
子供達でした。
れんげ組さんでは、毎月取り組んでいる折り紙を頑張っています。
1月は、「富士山」
角と角を丁寧にそろえたり、斜め折りに挑戦。
みんなとっても上手に折れています。


 
さくら組さんでは、1月の壁面づくりをしました。
今月は「ペンギン!」アルミホイルで体を包むところはちょっぴり
難しかったけど、みんな根気強く真剣に取り組む姿が見られました。
可愛く顔を描き、個性的な作品が出来上がりました。
3学期になったらペンギンさんがみんなを迎えてくれますよ。
 
ばら組さんでは、「マツボックリ」のクリスマスツリー制作をしました。
みんなで丸めたアルミホイルやビーズやポンポンなどを
工夫しながらボンドで飾りました。
一つ飾るごとに「きれい!」「こんなんつけたよ!」と大喜び!
可愛く飾り、笑顔があふれる子供達でした。
明日は、みんなが楽しみにしているクリスマス会!!
サンタさんに会えるのを楽しみに元気に登園してくださいね。