園ブログ

園ブログ

園全体 2021.11.20

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

楽しみにしていたWAKUWAKU SATURDAY。今日は、園庭に『落ち葉プール』が登場しました。赤・黄・茶・橙と色とりどりの葉っぱに子供達は「真っ赤な秋だぁ~」「これはカエデで、これはイチョウだよね」「きれいな色!」とお気に入りの葉っぱを手にしてハイ・チーズ。
初めのうちは、そーっと落ち葉プールに入っていた子供達ですが・・・。「葉っぱの雨だぞ~」ウキウキ・ワクワクダイナミックな姿へと変化してきました。誰を見ても最高の笑顔です!体全体で秋を感じた子供達は、「楽しかった!」と満足感を味わうことができました。
砂場では、ドングリやマツボックリ等、木の実を使ってままごと遊びをしていました。これから誕生会をするんだと、美味しそうなケーキをせっせと作っています。マツボックリをロウソクに見立てて準備万端!楽しいパーティーが始まりましたよ。
ここでは、コマ回しをしています。先生から「紐の巻き方が大切なんだよ」と教えてもらい、真剣な表情で頑張ってコマに紐を巻いていきます。コマを回すのは難しいですが、何度も何度もチャレンジしていた子供達です。日本の伝承遊びの一つとし、これからも経験を重ね是非回せるようになりたいと思います。
室内では、白木の積み木で街並みや線路・駅などを作り盛り上がっていました。最後には木のカラービーズでカラフルに!美しいイルミネーションが印象的です。年長児と年中児が協力して素敵な構成遊びへと発展しました。
運動会を終えてからは異年齢の関わりも深まり、助け合ったり工夫を認め合ったりして共に成長しているのを感じます。特に落ち葉プールは、片付けを子供達が率先して進める姿が見られ「きれいになったね!」と、達成感も味わいました。