園ブログ

園ブログ

園全体 2021.11.17

分散参観日②(きく・ゆり・ふじ・れんげ・たんぽぽ・ちゅうりっぷ)

分散参観日2日目、2歳児たんぽぽ組では知育をしていました。ボタンをはめてベルトを繋げ、それにパルプリングを通して最後には輪にして頭にのせて歩いてみました。ちょっぴり、難しかったけれど頑張りましたよ。
れんげ組は、課外「体育」をしています。元気いっぱいに準備体操ができるようになりました。今日は、自分の腕の力で跳び箱に上がり、ジャンプして降りる動きに挑戦です。これから、いろいろな用具に触れていきましょうね。
集会後、今日のふじ組のサーキットは総合遊具です。第一園舎の遊具にも慣れ、先生の手を借りなくてもスイスイ登れるようになりました。毎日、様々な遊具や用具を使ってのサーキットを経験することで体を動かす喜びを感じている子供達です。
ゆり組では、絵本「のせてのせて100かいだてのバス」を読んで描画活動をしていました。お話を聞き自分なりのイメージを膨らませながら、画用紙一杯にのびのびと表現できるのはさすが年長児ですね。完成が楽しみです。
きく組では、お店屋さんごっこの品物作り第2弾に取りかかっていました。遠足で水族館に行ってから海や海の生き物に興味が深まり、「スキューバダイビングセット」を作っています。マスクや酸素ボンベを丁寧に仕上げることができました。
今日で全クラスの分散参観日が無事終了しました。検温や消毒などご協力いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。