園ブログ

園ブログ

園全体 2021.11.08

分散参観日(ひまわり・すみれ・あやめ・ばら・さくら・すずらん)

今日から分散参観日が始まりました。今年度初めて保護者の方に参観していただく機会となり、楽しみに待っていた子供達は元気いっぱい!
第二園舎では、皆揃って集会をしました。2歳さんが運動会で頑張った遊戯の曲『チャオ!チャオ!チャオ!』に合わせて体を動かしています。年少さんや2歳さんのかけ声も元気に園庭に響いていましたよ。
ばら組では、○・△・□の形を思い思いに組み合わせてのり付けをしました。すると、「これロケットだ」「帽子に見える」など、色々な物にイメージを膨らませることができた子供達。その後パスで絵を描き、よりイメージに近づくよう丁寧に仕上げていきました。どの友達も楽しく取り組みました。
すずらん組では、裸んぼのミノムシに服を着せてあげようと、ちぎった紙をのり付けをしていました。のりを使う活動にも慣れ、のりの量に気を付けながら進めました。最後まで根気よく頑張り、完成した時にはニコニコ笑顔が広がりましたよ。
第一園舎のあやめ組では、朝の集まりが始まると自然と腰骨が立ち、良い姿勢が身に付いています。皆が揃うと気持ちいいですね!その後の先生の話も、目を見てよく聞けるようになっています。
ひまわり組では、クリス先生の英語を受けました。クリス先生のユーモアあふれる授業は子供達も大好き!発音する声がはっきり言えるよう心がけています。
今回の参観日では平素の子供達の様子が見てもらえるよう準備しています。これから続く参観日もぜひご期待ください。