園ブログ 園全体 2021.10.18 年長遠足 今日は、年長さんが遠足に出かけました。行先は渋川マリン水族館です。朝のバスの中では、一日の予定や公共の施設を利用するマナーなどを聞きました。 水族館では、3クラスが分かれて見学します。水槽の前では、大きな魚に驚いたり、速く泳ぐ魚達に興味津々です。名前を知っている魚を見つけると、友達同士で話し合う姿も見られましたよ。 ウミガメのいる水槽では、餌やりを観察しました。「どんな魚を食べるのかな?」「口の中に歯はあるのかなあ…」じっくり観察しました。 館内を観察した後は、お弁当の時間です。風が吹くたびに、「海の匂いがするね」といつもと違うことに気付いた子供達。今日は、食後におやつも食べて大満足です。 水族館を出た後は渋川の海岸を散策しながら、ゴミ拾いをしたり、綺麗な貝殻を見つけ喜んでいました。SDG’sに興味をもっている子供達。身近な海を大切にしたいなという気持ちが深まった一日になりました。 一覧へ戻る