園ブログ

園ブログ

園全体 2021.10.16

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

今日は、子供達が楽しみにしているWAKUWAKUSATURDAYです。室内遊びでは、手作りの大型パズルが登場し「このかたちは、どこかな?」「ここじゃない!!」と相談しながらどんどん完成させていました。じっくりと考え、見極める力が自然と養われていきます。
ここでは、厚紙を細く切り道を作り正方形・正三角形・直方体の積み木を並べ素敵な街が表現されています。規則正しく並べる・バランスを考えながら積み上げるなど、指先にも目線にも集中力が必要です。自由な発想の中に、協力して遊ぶ楽しさも味わうことができ和やかな時間が流れていました。
爽やかな青空の下では運動会ごっこが大盛況!手作りのプログラムや万国旗を飾り、気持ちも高まります。運動会で経験したリレー・玉入れ・バルーン・年長遊戯など4・5歳児で一緒に運動会の余韻を楽しみました。玉入れは2チームに分かれての大激戦!クラス・学年の枠を越え一致団結して戦う姿が勇ましく感じました。
続いて、年中さんのプレイバルーンです。久し振りにバルーンに触れ、年長児からは「なんだか、なつかしい!」「すごくたのしかった」と年中児の頃を思い出しての感想がたくさん聞かれました。帽子・雲・おまんじゅうと息を合わせて技が決まった時には歓声が上がり喜びを共有できましたね。年中児も心を一つにする大切さを味わうきっかけになりました。皆の力は素晴らしい!!
最後に年長遊戯「僕らは小さな海賊だ!」を皆で踊りました。年長児は自信満々の表情で、年中児は見様見真似で元気いっぱいに踊ることができました。どこから見ても可愛く、カッコイイ海賊でしたよ。木曜日に運動会を終え、第一園舎ではしばらく運動会ごっこが続きそうです。異年齢との関わりの中で憧れる気持ちや小さい学年を思いやる優しさが育まれています。大切にしていきたいと思います。