園ブログ

園ブログ

園全体 2021.10.02

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

晴天に恵まれたWAKUWAKU SATARDAY。戸外遊びが大盛況でした。ここでは動物玉入れを楽しんでいます。何処のラインから投げると上手く入るかな?自分で調節しながら何度も何度も入るまでチャレンジしていましたよ。
秋の遊び「落ち葉の冠作り」も子供達は興味をもち、自分で選んだ落ち葉に何にでも描ける魔法のペン『ピグマックス』で模様や顔を描いて素敵な冠を完成させることができました。少しずつ、園庭の桜の葉が色づき始めているので落ち葉遊びもしばらく楽しみたいと思います。
今回も室内遊びで大人気だったのが『廃材遊び』です。何を作るかイメージして廃材のたくさん入った宝箱からお気に入りの廃材を選ぶ表情はウキウキしています。さあ!作り始めた途端に真剣な表情に変わりましたよ!先日SDG’sのゴミの分別の話からリサイクルマークを知った子供達は、「ここにプラスチックのマークがあるよ。」「これは、紙のマーク」と見せ合う姿も見られ記憶力の良さに感心しました。
今、年長児で盛り上がっているのがリレー!帽子の色でチーム分けをして、丁寧にバトンパスをしようと頑張っています。徐々にスピード感も出てきて迫力が出てきました。それを見ていた年中児が「やってみたい!」の大合唱(笑)早速仲間入りすることに…。
チーム分けをしながら、年長児から「年中さんと年中さんが走れるようにしてあげたら?」「バトンを渡す時はハイ!っていうんよ」など思いやりや優しさを感じる声が聞こえてきて嬉しく思いました。年中児も年長児と一緒にリレーを経験し嬉しそうです。遊びを通して労りや憧れの気持ちを育んでいきたいと思います。