園ブログ

園ブログ

園全体 2021.09.18

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

今日は、晴天に恵まれ青空をアカトンボがたくさん飛んできました。それを見つけた子供達が網を持って追いかけます!みんなで走り回り1匹捕まえることができました。でも、友達と離れたら可哀そうだよね…。と、逃してあげる優しい気持ちに嬉しく思いました。
2階では年長児の廃材遊びが盛り上がっていました。自分で選んだ廃材がイメージした物に近づくように真剣な表情で取り組んでいます。廃材で玩具を作り大切に遊ぶことはエコ活動にもなりごみを減らす意識にも繋がりますね。持ち帰った作品でしっかり遊んでくださいね。
学年別にお月見会も行いました。年中を覗いてみると「おつきさまへ ようこそ」の紙芝居を読んでいました。子供達は先生の話に加えてお月見の由来を知ることができました。秋の恵みに感謝する気持ちを大切にしたいですね。
年長は由来の話を聞いた後月の満ち欠けの話をしていました。今年の十五夜は9月21日ですが、ご家族で美しい月を眺めながらお月見を楽しめると良いですね。来月18日は十三夜になるそうです。月の魅力を感じられる時期ですね。
今日の、おやつはウサギとススキ・星が描かれたお月見クッキーでした。見た瞬間に子供達は、「うわぁ~かわいい!」「食べるのがもったいないね」と目を輝かせて大興奮!!喜んでいただく姿にほっこりしました。明日・明後日と連休になり月曜日は敬老の日です。どうぞ、穏やかな休日を過ごし火曜日から元気に来てください。