園ブログ

園ブログ

園全体 2021.07.03

WAKUWAKU SATURDAY第一園舎(七夕会)

今日も晴天に恵まれ、戸外遊びが盛り上がったWAKUWAKUSATURDAYでした。素足になって、水の感触を楽しみながら友達と相談して山や川、ダムを作ろうと協力する姿が見られ子供達の意欲満々な気持ちが伝わります。
課外(体育)で挑戦している鉄棒を頑張っている友達を見つけました。年長児は扱いにも慣れてきておサルさんになりきって楽しんでいます。年中児もツバメのポーズにチャレンジ!きれいに腕も足も伸びていますね。
魚すくいでは、ポイを使って慎重にすくっていました。水につける時間は短めにしたり、破れても「まだ、いけそう!」と自分なりに考えながら遊んでいます。夏ならではの遊びを満喫した子供達でした。
学年別に行った、七夕会。年中さんは七夕飾りや短冊の紹介をしていました。「おりょうりがじょうずになりますように」・「てつぼうができるようになりたい」といった身近で可愛い願い事がたくさんありましたよ。叶うと良いですね!
年長児は、先日プラネタリウムに行って来たこともあり、織姫星はこと座で「ベガ」・彦星はワシ座で「アルタイル」と、子供達から発言がありました。また、白鳥座の「デネブ」の星と結ぶと夏の大三角になることも覚えており感心しました。由来も真剣に聞き七夕のことをより詳しく知ることができた時間でした。来週の7日は、是非きれいな夜空が見られると嬉しいですね。