園ブログ

園ブログ

園全体 2021.05.15

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

今日は、みんなが楽しみにしていたWAKUWAKU SATURDAYでした。
園庭の花を使って、綺麗に飾り付けをしたごちそうがテーブルにたくさん並んでいます。こだわって盛り付けたので大満足!これからパーティーが始まりますよ。
 
可動式の鉄棒は大人気。自分に合った高さの鉄棒を見つけて遊んでいます。両手を離して足だけで揺れるのが楽しい子供達。年長児のすることを興味津々で年中児が見ていました。次はやってみよう!というチャレンジする気持ちも芽生えてくるようで、さっそく真似てみようとする姿が印象的でした。
園庭の隅では、泥団子作りが始まっていました。少しずつ水を足していきながら程よい柔らかさの泥を作り、「きもちいいね」と冷たい泥の感触を楽しんでいます。手の平でギュっと泥を握り固めていくと形が整っていきました。最後にサラ砂をかけていくと更に団子の様子が変化し子供達は大喜び!時間を忘れて没頭しました。
室内では、色板遊びをしていました。自分で形をイメージしながら並べたり積み上げたり思い思いの表現を楽しんでいます。平面から立体へと子供達の技術も上達し、面白い作品が見られました。指先に気持ちを集中させ落ち着いて取り組む姿が印象的です。
カプラで遊んでいる友達は、協力して高く高く積み上げています。途中から幼児椅子を持って来た子供達…。考えましたね!遂に先生よりも高くなり、大歓声が上がりました。共同で取り組むと一人ではできないワクワクする遊びに展開しカプラの魅力が子供達にも伝わっています。今度は、先生のピアノ椅子を使うともっと高くなるかも!と次回に期待を高めていましたよ。WAKUWAKU SATURDAYを通して、自分で選んだ遊びから発見や気付きがあり子供達は生き生きとした表情を見せていました。来週も元気に来てください。