園ブログ

園ブログ

園全体 2021.04.19

今日から給食が始まりました

今日から午後保育になり、給食が始まりました。
給食の準備について先生から話を聞いて、水筒・ランチマット・箸を用意します。
年中さんは一人ずつ先生から副食のお弁当箱を配ってもらいました。
落とさないように気を付けて運びましょうね。
今日も頑張って登園してきた2歳さん。
給食のことはまだよくわからない様子ですが、先生の声掛けでご挨拶をしました。
「手をあわせましょう」
「美味しい給食をおあがりください」
「いただきます」
ご挨拶も覚えていきましょうね。
年長さんはお当番さんが揃ってご挨拶をしてくれました。
みんなで給食をいただくのは久しぶりなので楽しみですね。
さすが年長さんは準備の手順もばっちりで余裕が感じられます。
 
2歳さんはお弁当箱の蓋を下にして重ねるところ、お箸を出すところも一つずつ教えてもらったり先生と一緒に頑張りました。
みんな初めての給食ですが、一人で食べたり、食べる気満々の姿が見られ頼もしさを感じました。
今日は少ししか食べられなかったり、ちょっとこぼれてしまったりしたこともありましたが、これから楽しく食事ができるように頑張っていきましょう。
今日のメニューは玄米ご飯、さば洋風煮、三色野菜の胡麻和え、味噌汁です。
ご飯は2割玄米ご飯なので食べやすく、お茶碗が空っぽになる子供もたくさんいましたよ。おかわりもいっぱいしてくださいね。
これから毎日どんなメニューか楽しみです。