園ブログ

園ブログ

園全体 2021.02.26

ふじ組知育

今日は知育の授業がありました。「積み木をたくさん使うんだ、おもしろそうだね!」と、始まる前からみんな期待に胸を膨らませていましたよ。
今回は二人一組になって、三角形や四角形の積み木を使って大きな三角の山を作りました。「ここは大きな四角形を置けばいいんじゃないかな?」「三角形を重ねた方が上手くはまるよ!」等、友達同士で相談したり協力して楽しそうに取り組んでいました。
大きな山が出来上がったら、側面から指先でそっと押し出してトンネルを作ります。油断したら山が崩れそう…。「指先に全集中しなきゃ!」と、みんな真剣な表情で挑戦していました。
色々な形の積み木や色板も加わり、子供達の好奇心と発想力がグ~ンとアップ!道を作って山と山を繋いだり、長~い川を作ったりと大盛り上がり。ふじ組に素敵な町が出来上がりました。
最後はみんなで出来上がった町をじっくり眺めて、工夫した箇所や難しかったこと等を発表し合いました。友達のアイディアにも気付くことが出来、より一層積み木に興味と関心が深まりました。
来週から3月です。ひなまつり会等楽しい行事がたくさんありますので、楽しみにしていてくださいね。