園ブログ 園全体 2021.02.15 課外、頑張りました! 生活発表会では沢山のご協力をいただき、ありがとうございました。 今日は登園して来ると「いっぱい褒めてもらったよ」と口々に教えてくれ、自信をもって生活する姿が多く見られました。 年少さんは、中等教育学校からいただいたロウバイの花を眺めています。雪の中でも咲く冬から春の花で、甘い香りを楽しんでいます。 体育の課外では、鉄棒にチャレンジしました。鉄棒につかまって腕で体を支えるのは難しいですが、先生が手伝ってくれると上手にできました。鉄棒の握り方を別府先生に褒めてもらいました。 2歳すずらん組さんは、知育の課外がありました。三角や四角の立方体を組み合わせながら集中して積み上げていくと、大きな三角形ができました。カラフルな木の小人を添えると、小人のお家のようになり、「こんにちは!」と小人とおしゃべりを楽しんでいましたよ。自分で考え工夫するのは大切な事ですね。 年中さんはGrow upの課外が最後でした。腰骨を立てて先生の話を聞く様子に成長を感じる一場面です。タンバリンの音がいくつ鳴ったかを当てる数のゲームには白熱していましたよ。 年長さんは英語の課外が最後でした。クリス先生とともに3年間、沢山の英語を学びましたね。クラス毎に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました。小学生になっても英語に触れることの多い年長さん、クリス先生の楽しい授業も忘れずこれからも頑張ってくださいね。 一覧へ戻る
今日は登園して来ると「いっぱい褒めてもらったよ」と口々に教えてくれ、自信をもって生活する姿が多く見られました。
年少さんは、中等教育学校からいただいたロウバイの花を眺めています。雪の中でも咲く冬から春の花で、甘い香りを楽しんでいます。