園ブログ

園ブログ

園全体 2021.01.21

1月音楽指導

冬休みに頑張って練習した子供達は、3学期が始まっても元気いっぱい合奏に取り組んでいます。
今日は1月の音楽指導があり、戸田先生に上手になったところを見てもらおうと張り切る姿が見られました。
年少さんでは、太鼓類の子供達のリズムもだんだん揃ってきています。
 
指揮の先生をよく見て、曲に合わせることが出来るようになってきた子供達。
よそ見をしていると大変!
何度も繰り返し練習する中で、一生懸命取り組むことの大切さを学んでいます。
年中さんは椅子に上手に座って演奏できるようになりました。
今日は3連符のリズムにも気を付けて合わせられるよう頑張っていましたよ。
曲の雰囲気に合わせて、優しく丁寧に演奏することを教えていただきました。
年長さんは、音の強弱、テンポの変化についていけるように、指揮の先生の合図をしっかり見ることがとても大事です。
一人一人の集中力が合奏の仕上がりにつながっていきます。
みんなの真剣な表情が素敵ですね。
鍵盤ハーモニカの子供達は立奏があるので、かっこよく立ったり、力強く演奏した後に座ります。
曲の最後の盛り上がりの所を何度も練習し、迫力のある演奏が出来るようになってきました。
発表会までもう少し。
みんなで心をひとつに出来るように頑張っていきましょう。