園ブログ

園ブログ

園全体 2021.01.16

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

お天気が心配されましたが、皆が登園して来る頃には雨も上がり、予定通り遊びを楽しむことができました。戸外ではドッヂボールが人気で、同じチームの友達と気持ちを合わせて相手チームの友達にボールを当て、勝ちたいという気持ちが現れていました。会を重ねるごとに狙いも定まってきていました。異年齢の関わりもでき、団結力も深まりました。
お正月遊びを楽しみました。ナイロン袋に新しい素材のクレパスで絵を描き、凧を作りました。「いろいろな色を使うときれいだよ」「力強く描くと模様がはっきり見えるよ」「裏にも描こうよ」など制作しながら気付いたことを友達と伝え合いながら世界に一つだけの凧が完成しました。
完成した凧を園庭で揚げました。凧が揚がると大歓声が起こり笑顔が溢れました。力一杯走るとよく揚がる、手を上にするとよく揚がるなど遊びを通していろいろと試しながら遊ぶ姿が見られました。何回も挑戦し、自分で作った物で遊ぶ楽しさを十分味わうことができたようです。
廃材遊びでは、作りたい物を自分なりにイメージして材料を集めて組み合わせていました。2つ物を合わせて大きさが同じになるようにハサミで切ったり、バランスを見たりしながら真剣な表情で取り組んでいました。また、固定する場所と動く場所などテープの貼り方も工夫していました。マジックで描いたりリボンを付けることで更に素敵な作品が完成しました。
遊戯室で年長・年中・混合と3回にわかれて、カルタ取り大会をしました。読み手の声をよく聞き、しっかり目を開いてカルタを探し1枚でも多く取りたいと競争意識が高まりました。カルタ取りを通して、文字への関心が深まったり集中力も高まりました。好きな遊びを自分で選んで、遊びの中で考えたり発見しながら楽しい時間を過ごし大満足の一日でした。