園ブログ

園ブログ

園全体 2020.12.10

今日の第二園舎

砂場は今日も大人気!個人で楽しむ時もありますが、共同制作の楽しさも感じられるようになってきた子供達は、友達と役割分担しながら遊びを展開させています。「せんせい、みてみて!おおきなケーキだよ」と呼んでくれました。仲良く遊べると嬉しいですね。
楽しみにしていた絵本貸し出しです。11月から絵本を借りるようになりましたが、「おねがいします」の挨拶も上手に言えて、借り方も慣れてきた様子・・・。棚から絵本を選ぶ表情はワクワクしていましたよ。お気に入りの一冊に出会えて良かったですね。
クリスマスの飾りを制作中。どんな色にもどんな素材にも描ける「ピグマックス」というサインペンでツリーの土台になる工作紙に思い思いの絵を描いていきました。段々とカラフルになり自分でも大満足です。来週のクリスマス会に期待が膨らみます。
2歳児は、秋田先生の体育があり、マットで前転をしてトラの歩き方を頑張りました。
手の平をマットにきちんと着いて、おへそを見ることやお尻を高く上げるなど教えていただいたことを守っている姿に感心しました。体を動かすと気持ちが良いね!
お楽しみの給食時間です。冬野菜カレーにパリパリサラダは大人気!「いただきます」の挨拶も元気一杯で、笑顔がこぼれます。レンコン・ダイコン・ニンジン・カボチャなど等々・・・。名前の通り冬野菜がたっぷり入っていました。みんなモリモリ食べる姿は可愛らしかったです。明日は、金曜日です。お弁当の準備をお願いします。