園ブログ

園ブログ

園全体 2020.10.16

年長操山遠足

今日は、子供達が楽しみにしていた遠足です。
最初に護国神社に行き、境内を見学したり周りでドングリを拾ったりしました。その後はお弁当を食べました。護国神社の本殿でお参りすると、「頑張って山に登れますように」とかわいい声を聞くことができました。
お弁当を食べた後は、里山センターに向けて出発し登山開始です。急な坂道も友達同士で声をかけ合って頑張って登ります。一番の楽しみの鬼の洞窟では、ドキドキしながら中に入り、「鬼がいなくて良かった!」とホッと一安心でした。
操山山頂に到着し、山の中をどんどん探検していきます。ゴリラやカメの形をした岩を見つけ、不思議そうに観察していました。
岡山市内を展望できる休憩所では、「ヤッホー」と気持ち良さそうに声を出し、知っている建物を次々と見つけ友達同士で話し合う場面も見られました。
ドングリの並木でドングリを見つけたり、三勲神社跡で一休みした後は、護国神社に向けて下山します。
「ここは急だから気を付けてね。」そんな優しい言葉も聞こえてきました。最後のゴールでは、「やったー!」と大喜び。
帰る前には、今日までたくさんお手伝いをしてくださった仲田先生にお礼の挨拶をしました。
「みんなよく頑張ったね!これからも応援してるよ!」と言葉をかけていただきました。
今日は、たくさんの発見があった楽しい一日になりましたね。