園ブログ

園ブログ

園全体 2020.09.05

WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)

まだまだ暑い時期ですが、子供達は今日のWAKWAKU SATURDAYを楽しみに張り切って登園してきてくれました。

砂場遊びでは、裸足になり沢山水を使ってダイナミックに遊びました。水を汲む、川を作る、トンネルを掘って水を流す等、一人一人の役割を果たしながら遊び込む姿が見られました。年中・年長さんと一緒になり、同じ目的をもって協力して遊びを進められるのは良い経験ですね。
前回大好評だった氷遊びを今回も楽しみました。氷の中には花も一緒に凍っており、溶けた水がきれいな色水になって溶けていく不思議さを楽しんでいました。氷の冷たい感触が気持ち良さそうですね。
動物玉入れは、少し離れた線のところからチャレンジしていました。年中さんの友達に年長さんが「下から投げるとうまく入るよ」と教えてあげるなど、年長さんの優しい一面が見られていました。的を狙って玉を入れるのは難しいですが、集中力をもって取り組んでいました。
鉄棒では二つを組み合わせて平行棒のようにし、両端から進んでジャンケン遊びをしていました。鉄棒の上は高く少し怖さもありますが、先生に側にいてもらうことで安心して腕をうまく使いながら進むことができました。怖くても試してみようとするチャレンジ精神が育っています。
室内ではカプラや積み木をしたり、廃材遊びをしました。廃材遊びは大人気のコーナーで、セロテープを使って組み合わせたり、リボンを使って飾り付けたりして、自分なりに工夫しながらイメージを膨らませながら作っていました。今回は約束を2つ決めることで片付けを意識して取り組むことができたので、これからも継続していきたいと思います。