園ブログ

園ブログ

園全体 2020.07.04

WAKUWAKUSATURDAY 七夕会(第二園舎)

今日のWAKUWAKUSATRDAYは雨が降っていたので、各クラスで遊びました。七夕の星にちなんで星型の紐通しを楽しんでいます。指先に力を入れ、集中して小さな穴に紐を通す目はは真剣です。どんどん長くなっていくことが楽しくて根気よく遊んでいました。
2歳児の七夕会では、先生が短冊に書いてある願い事の紹介をしていました。「プリンセスになりたいです」「みんなとなかよくします」「たくさんたべておおきくなりたい」等々・・・。かわいい願い事ばかりです。みんなの願いが叶いますように!
今日のおやつはスイカです。夏野菜と一緒に豊作を願って飾っていた大きなスイカを、先生が目の前で切ってくれました。真中から綺麗に切れた瞬間に子供達は大歓声をあげて大喜び!ワクワクした表情が印象的でした。
年少は、ホールで七夕会をしました。七夕の由来を聞いたり、先生達の演じる「織姫と彦星」のペープサートを見たりしました。二つの星が一年に一度7月7日の晩に会えることを知り、「ちゃんとあえたらいいね」と優しい声があちらこちらから聞こえてきました。
 
昨日から、楽しみにしていたスイカを食べました。「おいしい!!」とお代わりする姿が多数見られました。七夕会では星の話を聞き、おやつでは冷たいスイカを食べ、夏ならではの行事をしっかり味わうことができました。来週には、七夕飾りを持ち帰るので、是非飾ってあげてください。