
園ブログ
園全体
2020.07.04
WAKUWAKU SATURDAY 七夕会(第一園舎)
大人気の寒天遊びは、赤・青・黄・緑の寒天を使ってカラフルなパフェに変身!友達と相談しながら、出来上がりをイメージして型抜きでトッピングをするなど、工夫して作っていました。
他にも、廃材遊びや色板・ブロック・カプラ・氷遊びなどで異年齢児との交流を楽しみ、七夕会までの時間を過ごしました。
他にも、廃材遊びや色板・ブロック・カプラ・氷遊びなどで異年齢児との交流を楽しみ、七夕会までの時間を過ごしました。
七夕会は学年毎に密集を避けて行いました。七夕の由来を聞いたり、織姫・彦星の紙芝居を見て雰囲気を楽しみました。笹飾りの短冊紹介では、“ヒーローになれますように” “時計が読めるようになりたい”など、思い思いの願い事を聞くことができました。
職員室前のボードには、天の川をはさんだ夏の星座の壁面制作が広がっています。織姫はこと座のベガ、彦星はわし座のアルタイルという名前だそうです。7月7日には晴れて二人が出会い、願いが叶うといいですね。
職員室前のボードには、天の川をはさんだ夏の星座の壁面制作が広がっています。織姫はこと座のベガ、彦星はわし座のアルタイルという名前だそうです。7月7日には晴れて二人が出会い、願いが叶うといいですね。
朝は第一園舎のクラスを年中・年長さんが行き来して過ごしました。ふじ組さんではヨーヨー釣りをして先日の夏祭りの余韻を楽しみ、うまく釣れると周りの友達も一緒に喜ぶ姿がありました。