園ブログ

園ブログ

園全体 2020.06.24

今日の第一園舎

年長さんが世話をしているキュウリが大きく育ちました。
今日は5本収穫することができ、みんな嬉しそうです。
まだ赤ちゃんキュウリがたくさんあるので、これからが
楽しみですね。
年中さんが飼っているカタツムリ。
エサやりや霧吹きなど、子供達も世話を頑張っています。
先週のエサはキュウリでしたが、今週はニンジンに替わ
っているのでみんな興味津々で見ています。
さてさて、どんな色のウンチをするのかな?
 
年中さんは夏祭りに向けて、おばけのちょうちん
づくりをしていました。
「みてみてー!」
「できたー!」
あとは、ミラーテープのヒラヒラをつければ出来
上がりです。楽しみですね。
年長さんは戸外でフォーメーション練習を頑張って
います。
今日は大太鼓やトリオ・シンバルもリズムを歌いな
がら移動の練習をし、少しずつ覚えています。
カラーガードも一つ一つ動きを確認し、姿勢やガード
の持ち方、角度、タイミングなどにも気を付けながら
進めています。

暑い中ですが、水分補給をしたり、休憩を取りながら、
短時間で集中して取り組む年長さん。成長を感じます。