
園ブログ
園全体
2020.06.20
WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)
「氷の中に、花が入ってる!!!」
氷遊びでは、先生達が一週間前から氷作りに励み、子供達の驚きを誘うことができて大成功。氷を触って冷たさや心地よさを味わう中で、早く花を取り出したかった年長さんから「早く溶かしたい!先生お湯がいるよ」とのアイディアが!お湯をかけるとみるみるうちに溶け、周りの友達と思いを共有する姿が見られました。
氷遊びでは、先生達が一週間前から氷作りに励み、子供達の驚きを誘うことができて大成功。氷を触って冷たさや心地よさを味わう中で、早く花を取り出したかった年長さんから「早く溶かしたい!先生お湯がいるよ」とのアイディアが!お湯をかけるとみるみるうちに溶け、周りの友達と思いを共有する姿が見られました。
砂場では、裸足になり水を使ってダイナミックな遊びが繰り広げられていました。初めは穴を掘り水を貯めて遊んでいましたが、徐々にトンネルや水が通る道ができ、水がうまく流れると大歓声が上がっていました。時に作り上げた物が崩れることもありましたが、諦めずにもう一度試す等、じっくりと取り組んでいました。
毎日の遊びで取り組んでいる金魚すくいは、だんだんと色別にすくう遊びになり、年長児がリーダーとなってお店屋さんへと発展する様子がありました。周囲の友達も思いを実現しようと協力してお店屋さんの準備をしており、その場の一体感を感じました。自然と同じ目的をもって遊ぶことができるってすごいですね。
寒天遊びでは、様々な型の型抜きをし、カップに入れてゼリーを作っています。赤・青・黄色といろんな寒天をクラッシュゼリーのようにし、順番に入れて層にするなど、こだわって作っていました。美味しそうにトッピングができるとお客さん役の友達に振る舞う様子もあり、盛り上がっていました。