園ブログ

園ブログ

園全体 2020.06.11

今日の第二園舎(2・3歳児)

2歳児のクラスを覗いてみると、ブロックを並べて果物屋さんになって売り買いして遊んでいる友達がいました。見立て遊びの様子から子供達の豊かな発想力を感じます。赤いりんごがお勧めで頑張って伝えようとする姿が微笑ましかったですよ。
ここでは、初めての小麦粉粘土で遊んでいました。柔らかで心地良い感触に子供達は大喜び!手の平で丸めたり、机の上で長く伸ばしたり、千切ってみたりと夢中になって楽しんでいました。
今日、水遊びを予定していた年少組。まさに、水着に着替えようとした時にポツポツと雨が降り出しました。準備万端にしていただけに、気持ちはもう水遊びしか考えられない子供達・・・。その思いを叶えるべく、廊下に魚すくい遊びを設置しクラス毎に遊ぶことにしました。
魚の色や種類にこだわって魚をすくっていく様子は真剣そのもの。密にならないようグループごとの少人数で楽しみました。どんどんすくって笊の中がいっぱいになり満足そうでした。
水着を着たくて朝からワクワクしていた子供達。室内ではありましたがのんびりとした雰囲気の中で生き生きとした表情を見せながら楽しい時間を過ごすことができました。梅雨に入り空模様とにらめっこしながら、戸外で水遊びを経験したいと思いますので、コドモンで毎日の検温・水遊びのお知らせを忘れないようご協力ください。