園ブログ 園全体 2020.06.10 今日の年少組 今日も園庭の隅に集合し、ダンゴムシ探しに夢中な子供達。見つけたダンゴムシをタライに入れて熱心に観察しています。土・枯葉などを入れて快適に過ごせる環境を子供達で考えている姿に感心しました。 6月10日は時の記念日。日本で初めて時計で時間を刻んだ日とされ、時間が大切であることを日本に広めるために作られた日です。今日は、由来を聞いた後、毎日見ている時計をしっかり眺めて自分だけの腕時計を制作しました。 「みてみて!」カラフルな模様が描けていますね。模様も考えながら思い思いの時計を作ることができました。あとは、針を通したら完成です。 今日は、腕時計を付けて帰ることになった年少の子供達。嬉しくて表情もウキウキしています。カメラに向かって『シャキーン』と高々と腕を上げ、時計を見せてくれました。どの時計も素敵です! お家の方を待っている間も、友達と時計の見せ合いこをしていました。時間を大切にする・・・。ということは子供にとって難しい内容ではありますが、どうしたらより良い時間を過ごせるかを考えたり、限られた中で活動をする必要がある場面があることに気付いたりできるよう、今日をきっかけに生活していきたいと思います。手作り腕時計、大切にしてください。 一覧へ戻る