園ブログ

園ブログ

園全体 2020.06.03

避難訓練(地震)

今年度初めての避難訓練がありました。地震を想定しての訓練で、緊急連絡とともに机の下でダンゴムシのポーズになり、自分の大切な体を地震から守っています。
一次避難場所の園庭では、皆が避難している様子の話を園長先生から聞きました。約束を守って静かに安全な場所に避難できたことを褒めてもらい、安心した様子でした。
二次避難場所は屋上です。高くて少し怖い非常階段でしたが、落ち着いて避難できた子供達。東日本大震災の話を聞き、園での避難方法を知ったり、改めて「お・は・し・も・せ」の約束の大切さを意識することができました。
津波を想定した二次避難をしている2・3歳児です。高い場所に逃げようと2階のホールに頑張って移動しています。階段にも気を付けて落ち着いて避難する姿に感心しました。
ホールに全員無事に避難した後、ペープサートを使って津波の怖さや安全な場所に避難する方法を教えてもらいました。
普段から先生や大人の話をしっかり聞き、折に触れて災害について考えられるようにしたいと思います。