園ブログ 園全体 2020.05.25 初めての課外・子供の日の柏餅を食べました! 進級・入園して初めての課外がありました。 年中さんはクリス先生と一緒に、英語の発音を張り切っています。 今日は表情のカードを使って学びましたが、クリス先生の表情も面白く、盛り上がっていました。 年長さんは、Grow upの授業に真剣! 対称図形について、國政先生が実際に折り紙を切って見せてくださったり、プリントをして学びました。年長さんらしく、良い姿勢で取り組めていますね。 今日は休園中にあった子供の日の行事について由来を知り、柏餅を食べました。由来では、写真を見ながらこいのぼりや柏餅の話を聞き、「こいのぼり、幼稚園でも泳いでるよ」「柏餅、好き!」など、口々に話す友達もいました。 年少さんは、自分で作った兜をかぶってみました。どの友達も嬉しそうですね。五月人形の兜は、事故や災害から命を守れますように、との願いをもって飾るそうです。 2歳さんは、柏餅を美味しそうに食べていました。 これからも命を大切に、どんどん大きくなってくださいね。 一覧へ戻る
年中さんはクリス先生と一緒に、英語の発音を張り切っています。
今日は表情のカードを使って学びましたが、クリス先生の表情も面白く、盛り上がっていました。