園ブログ 園全体 2020.01.18 WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎) 天気に恵まれ、寒さに負けず戸外で元気いっぱいに駆け回る子供達。 サッカーでは年中・年長の混合チームに分かれ、それぞれのゴールを目指して蹴り合う姿が見られました。途中でルールの確認をすることでよりゲームらしくなり、パスをしたりゴールを守ったりと白熱していました。 ポックリでは、難しい木製の物に年中さんが挑戦!年中さんの頑張る姿を年長さんが待ったり応援したりと、優しく関わる様子が見られました。 木工遊びではイメージをもって制作する子が増え、どの形の木を使い、どこにボンドを付けるか等、自分なりに考えながら作り上げていました。集中する時間も長くなり、どんどん進めていくうちに大作になる子もいましたよ。 カプラでは、そびえ立つタワーを目指して積み上げ中!自分の背の高さまで積み上げると、今度は背のより高い友達に頼み、幼児椅子も使ってどんどん積み上げていっています。側にいる年中さんもビックリ! 幼児椅子で限界が来ると、「(高く積む)良い方法はないかなあ?」と悩む姿が。すると、ピアノの椅子を発見!壊れないように下で支える子・カプラを渡す子など、自然と役割分担もしながら、慎重に積み上げました。たくさんの友達が応援する中、天井までのタワーが完成すると、「やったー!」と皆で大歓声が上がり大盛り上がりでした。 今回は、どの遊びも年中・年長がよく関わり、集中力・持続力をもって取り組む等、遊びの幅のぐっと広がる場面が多く見られました。とても充実した一日でした。 一覧へ戻る
サッカーでは年中・年長の混合チームに分かれ、それぞれのゴールを目指して蹴り合う姿が見られました。途中でルールの確認をすることでよりゲームらしくなり、パスをしたりゴールを守ったりと白熱していました。