
園ブログ
園全体
2019.11.16
WAKUWAKU SATURDAY(第一園舎)
砂場では、湿った土の上にサラサラの
乾いた砂をたくさんふりかけ、プールに
見立てて遊んでいました。年中・年長さん
共に、スコップやふるいを使って協力して
作る姿が見られ、異年齢の関わりも深まっ
ています。
出来上がると、「せーの!!」のかけ声で
プールに入って楽しんでいましたよ。
乾いた砂をたくさんふりかけ、プールに
見立てて遊んでいました。年中・年長さん
共に、スコップやふるいを使って協力して
作る姿が見られ、異年齢の関わりも深まっ
ています。
出来上がると、「せーの!!」のかけ声で
プールに入って楽しんでいましたよ。
みんなで小串に掘りに行ったサツマ
イモを使って、イモ版をしました。
リボンや王冠、ミニオンなど様々な形
の物があり、並べて押して他の物に
見立てるなど、工夫して遊んでいました。
鉛筆で周りに絵を描く様子もあり、じっく
りと取り組む姿はさすが年長さんです。
イモを使って、イモ版をしました。
リボンや王冠、ミニオンなど様々な形
の物があり、並べて押して他の物に
見立てるなど、工夫して遊んでいました。
鉛筆で周りに絵を描く様子もあり、じっく
りと取り組む姿はさすが年長さんです。
縄跳びでは、大縄に入れる友達が増え、
挑戦意欲のある友達は短縄も使って試す
姿がありました。あと少しで跳べそうな子
は桃谷先生にアドバイスしてもらうと跳べ
るようになり、皆で一緒に喜んでいました。
友達と励まし合うって素敵ですね!
挑戦意欲のある友達は短縄も使って試す
姿がありました。あと少しで跳べそうな子
は桃谷先生にアドバイスしてもらうと跳べ
るようになり、皆で一緒に喜んでいました。
友達と励まし合うって素敵ですね!
前回も大盛況だった落ち葉プールが
今日も登場!大きな滑り台もあり、
子供達は何度も繰り返し滑ったり落ち
葉にまみれてダイナミックに遊びました。