園ブログ

園ブログ

園全体 2019.04.22

音楽指導(年中・年長)

今日は今年度初めての戸田先生の音楽指導がありました。
今回は年中児と年長児が対象です。
年中児は今年から鍵盤ハーモニカに取り組むので扱い方
の基礎を教えてもらいました。
お父さん指が1番、お母さん指が2番・・・・、一本ずつ独立
して動かす練習もしました。
ぎゅっと握らず、おばけの手にして鍵盤を押えます。
1・2・3番の指を使って、ド・レ・ミを吹いてみました。
タンギングをする時は、ピアノとは違って鍵盤を押え
たままにして吹きます。
これからしっかり練習していきましょうね。
年長さんはバチ打ちから頑張りました。
戸田先生の後に続いてリズムを取ります。
左右の手順も確認しながら考えて行います。
足踏み、方向変換も練習しました。
いろいろなパターンを繰り返した後、クラス
ごとにチャンピオンゲームをしました。
間違えずに最後まで残った子供達がたくさん
いましたよ。
午後からは歩く練習をしました。
5メートルを12歩で真っすぐ歩く練習と、
風車のように歩く軸回転の練習もしました。
ピッタリの歩幅で歩くのは難しいですが、考えて
取り組む姿が見られました。
今年度のマーチングの始動です。
皆で頑張っていきましょうね。