園ブログ

園ブログ

園全体 2019.01.22

1月音楽指導

今日は1月の音楽指導があり、各学年の子供達が、
発表会に向けて頑張って練習している合奏の様子
を戸田先生が見てくださいました。
年少さんのすず・タンバリンは楽器を上で鳴らし、
良い音を出しています。
各パートごとにリズムを正確にとれるように
練習しました。
みんなで合わせるためには、各パートで
音が揃うように頑張ったり、しっかり指揮の
先生を見ることを教えてもらいました。
年中さんは鍵盤ハーモニカのパートの子供達も
椅子に座って演奏する形態を練習しました。
椅子にもたれないように背筋を伸ばして用意を
します。
みんなでの演奏もだんだんと音が揃って来ています。
年長さんは合奏の途中で、立奏があります。
自信をもって鍵盤ハーモニカを吹く様子は
とてもかっこいいです。
真剣に演奏する中で、音の強弱、テンポの変化にも
すぐに対応していく年長さん。
音の繊細さや迫力も感じられるようになりました。
仕上がりが楽しみですね。