園ブログ 園全体 2018.09.06 体育館練習 年長児は昨日、今日と六番川水の公園体育館に マーチングの練習に行きました。 今日の目標はフォーメーションの流れ、方向、場所、 タイミングを覚えることです。 最初は指揮者、カラーガード、大太鼓、トリオ、シンバル のお友達が頑張りました。 パートごとに移動するタイミングが違うので、曲に合わせて 覚えられるように声をだしながら一生懸命取り組みます。 小太鼓・中太鼓のお友達も各グループごとでターンの 方向が違ったりする場面があるのでよく考えています。 メロディを歌い、太鼓を持っているつもりでたたきながら フォーメーションをするのは本当に難しいです。 休憩時間にはホッと一息。 塩分補給のタブレットをもらって嬉しそう! 「だんだん覚えてきたよ」 「頑張ったよ!」 ひと休みしながらいろんな話で盛り上がりました。 今日は最後に全員で合わせてみました。 まだまだスムーズにとはいきませんが、何とか最後 まで動けるようになりました。 これから一人でも自信をもって動けるように覚えて 頑張ります。 一覧へ戻る
マーチングの練習に行きました。
今日の目標はフォーメーションの流れ、方向、場所、
タイミングを覚えることです。
最初は指揮者、カラーガード、大太鼓、トリオ、シンバル
のお友達が頑張りました。
パートごとに移動するタイミングが違うので、曲に合わせて
覚えられるように声をだしながら一生懸命取り組みます。
小太鼓・中太鼓のお友達も各グループごとでターンの
方向が違ったりする場面があるのでよく考えています。
メロディを歌い、太鼓を持っているつもりでたたきながら
フォーメーションをするのは本当に難しいです。
休憩時間にはホッと一息。
塩分補給のタブレットをもらって嬉しそう!
「だんだん覚えてきたよ」
「頑張ったよ!」
ひと休みしながらいろんな話で盛り上がりました。
今日は最後に全員で合わせてみました。
まだまだスムーズにとはいきませんが、何とか最後
まで動けるようになりました。
これから一人でも自信をもって動けるように覚えて
頑張ります。