園ブログ 園全体 2018.05.29 年長選択がありました 今年も年長さんの選択授業が始まりました。 年長さんが、7種類の中から選んで一年間 取り組みます。 <英語> クリス先生と、テキストを使いアルファベットの 読み方や書き方なども練習します。 <絵画> 園長先生と一緒にいろいろな制作を楽しみます。 今回はプラバン作りです。 透明な板に好きな絵を描いてトースターで熱を 加えると・・・・、不思議不思議、小さくなりました。 <茶道> 西崎先生に座り方、お辞儀の仕方を教えていた だきました。 美味しいお菓子をいただいたり、お茶を点てたり しながら茶道を習っていきます。 <ヒップホップダンス> 今年度から新しく始まりました。 軽快なリズムにのって身体を動かしていきます。 子ども達のノリもとても良く自然に動けていましたよ。 <知育> 知育も今年度から新しく始まりました。 積木をいろいろ組み合わせたり、積み上げたり していきました。 友だちと一緒に考えたり、協力する姿も見られて いましたよ。 どれもとても楽しそうに参加していた子ども達。 これからが楽しみですね。 一覧へ戻る
年長さんが、7種類の中から選んで一年間
取り組みます。
<英語>
クリス先生と、テキストを使いアルファベットの
読み方や書き方なども練習します。
<絵画>
園長先生と一緒にいろいろな制作を楽しみます。
今回はプラバン作りです。
透明な板に好きな絵を描いてトースターで熱を
加えると・・・・、不思議不思議、小さくなりました。
<茶道>
西崎先生に座り方、お辞儀の仕方を教えていた
だきました。
美味しいお菓子をいただいたり、お茶を点てたり
しながら茶道を習っていきます。
<ヒップホップダンス>
今年度から新しく始まりました。
軽快なリズムにのって身体を動かしていきます。
子ども達のノリもとても良く自然に動けていましたよ。
<知育>
知育も今年度から新しく始まりました。
積木をいろいろ組み合わせたり、積み上げたり
していきました。
友だちと一緒に考えたり、協力する姿も見られて
いましたよ。
どれもとても楽しそうに参加していた子ども達。
これからが楽しみですね。